Leave Hastings



ニュージーランドで、
5か月住んでた街を出た。
11か月住んでたWellingtonに次いで、
2番目に長い滞在。
初めは、1か月程住んで、
出るつもりだった。
正直来た当初は、
Wellingtonとのギャップが
大きいからなのか、
この街を好きになれなかった。
でも、この街で素敵な人に
たくさん出会って、仕事も大好きで、
ずっと滞在期間を延ばしてたら、
こんなにも住んでた。
長かった分、思い出もいっぱいあって、
幸せでしょうがなかった時も、
苦しかったり、悲しい時もあったけど、
それがなかったら、
今の自分はなかったと思う。


ずっと働いていたブルーベリーの
ピッキングのシーズンが終わって、
重い腰を上げてこの街を出た。
多い週は7日、6日働いてた。
だから、お金も貯まったし、
ワーホリでせっかく来てるから、
まだまだニュージーランドの
素敵な景色をたくさん見たいと思って、
荷物を全部持って、
旅を始めた。
10日間程の旅行はしたけど、
全ての荷物を持って、
長い旅をするのは初めてで、
不安もたくさんあった。
バックパッカーをしたことは
今までになかったし、
初めての経験。
街を出る時は、
「本当にひとりで長い旅をできるのか」
って心配だったけど、
いざ初めてみると、
思ってたより出来るし、
好きな人達に会いに行けるし、
新しい友達が行った先で
出来て、ごはんを食べに行ったりして、
本当に楽しい。
重い荷物を運ぶこと以外は(笑)
今月末の予定までは、
北島を思う存分楽しむ予定。



行きたかった場所にどんどん行って、
バケットリストにチェックが入っていく。
どんどん願いが叶っていくから、
本当にワクワクが止まらない。
自分で動いて、
自分でやりたいことするって、
自信に繋がる。
たかが旅行って思われるかもしれないけど、
私にとっては自分の成長に
繋がってる。
今までの人生の中で、
一番成功体験をしてる気がする。
今までは、「自分には無理」だとか、
途中で諦めたりとか、
達成できないことが多かった。
ニュージーランドに来て、
「ローカルの店で働く」
「ファームの仕事をする」
っていう目標も両方叶えた。
行きたいところリストにも、
どんどんチェックがついていく。
自分でどこでも行けるようになったし、
たくさん悩むけど、
自分の心の声を聴いて、
少しずつ自分に正直になれた。
だいぶ強くなった。
怖いことが減った。
とにかく行動してみたら、
絶対状況は変わったし、
前進していってる。
もちろんこっちで出会う人達に、
たくさん助けられてるし、
全部自分だけの力じゃない。
本当に人に恵まれてる。
そんな大切な人とは、
遠く離れてもまた会いたいし、
繋がっていられたらと思う。
まだしばらく旅が続くから、
思う存分楽しんでいきたい。
これからも、まだまだ素敵な人に
出会う予感しかしないし、
今も、新しい目標だったり、
やりたい事がどんどん溢れてて、
簡単ではないかもしれないけど、
今の自分ならひとつずつ
実現していけると思ってる。



END

コメント

人気の投稿