冬の海での過ごし方

 海辺育ちではないけど、
海とか自然の近くで生活したくて、
ワーホリの行先をニュージーランドにした。

そんな私は、海に行って
サーフィンとかをすることもなく、
ボーっと過ごしてると、
「気づけいたら1日終わってた。」
なんてことがよくあって、
「え?ひとりで海行って何してんの?」
ってよく聞かれる。
今回はそんな私での過ごし方。
もちろん冬なので、
海に入る以外で。


1.歩く
ビーチに行ったら、出来る限り
端から端まで歩く。
長すぎると途中で引き返すけど、
波の音を聞きながら、
太陽に当たって、綺麗な砂浜だったら、
裸足で歩いて感触を楽しんだり。
あとは、海に行ったら、
綺麗な写真を撮りたくて、
歩きながら撮ったりもしてる。


2.読書
海に行く時は高確率でKindleを持っていく。
ちょっと座れるところがあったら、
そこに座って読んだり、
海が見えるところに駐車できたら、
車の中で温まりながら読んだりしてる。
これがなかなか集中できるし、
とにかく気持ちい良い。


3.書く
海でボ~っとしてると、
急に良いアイディアが浮かんだり、
自分の本当の気持ちがわかったりする。
だkら、手元にノートとペンを置いといて、
思ったことを書く。
あと、もやもやしてる時は、
何に対してもやもやしてるかを書いて、
気持ちの整理をしたり、
自分会議を開く時は、
これからの自分の目標だったり、
今やってることに対しての、
目的の確認だったり、
わくわくすることを書い絵みたりする。
これも、机に向かうより、
普段自分が考えないようなことが出てきたりして、
とっても良いリフレッシュになる。


4.歌う
これはただの変人って言われそうだけど、
ニュージーランドの海は、
誰もいないビーチも結構あって、
誰もいなかったら、熱唱し始めたりしてる(笑)
カラオケも日本みたいに、
手軽にいけるほどないし、
なかなか歌う機会が少ないから、
海辺で歌っちゃう。
これがめちゃくちゃ気持ち良い。

5.食べる
これも時々やる。
行く前に軽食とかお菓子を持っていったり、
近くのお店で何か買ったりして、
海を眺めながら食べる。
いつもより美味しく感じるし、
癒される。



こうやってゆっくり過ごしてると、
本当に気持ち良くて何時間でもいれちゃう。
冬の海ってすることない
イメージあるかもしれないけど、
海見るのと、波の音だけでもすごく癒される。
ニュージーランドに来て、
こうやって海にたくさん行けることは
幸せでしかない。


END





コメント

人気の投稿